静岡市にある放課後等デイサービスASOBIWORKSです!!(知育療育)
こんにちは、LIFEWORKSのブログをご覧いただきありがとうございます。
ASOBIWORKSの松永です
今回はLIFEWORSの放課後等デイサービス支援のなかで得意としているアナログゲームの様子をお伝えします。
今回アナログゲームとして選んだのはカードゲームです。
子どもたちは互いにアナログゲームを通じて、勝って喜んだり、負けて悔しがったり、友達が頑張っている姿を応援することが出来ました。
アナログゲームにはルールの理解、見通しを持つ力、予測する力、社会性の獲得などさまざまな療育的要素が含まれています。
年齢や育ちによって、ルールや遊び方を変えたり細かく支援することができます。
子ども達はテレビゲームの方が集中して遊びます。しかしアナログゲームを通して楽しいんで集中しながら多くの事を学んでいく事ができるようにしていく、これは支援者の腕の見せ所です。
また、今後もアナログゲームを通じて友達どうしでルールを守り、集団でのあそびが出来るよう、「楽しい」を忘れず子ども自身が興味のある遊びや活動、自らやってみたいと思うことの出来る活動を取り入れていきたいです。
今後療育に役立つアナログゲームをご紹介できたらと思います。
お楽しみに!!
NEW
-
query_builder 2024/04/17
-
放課後等デイサービスVISION令和5年度事業所アンケート
query_builder 2024/04/12 -
放課後等デイサービスMANABIWORKS令和5年度事業所アンケート
query_builder 2024/04/12 -
放課後等デイサービスASOBIWORKS令和4年度事業所アンケート
query_builder 2023/03/31 -
放課後等デイサービスMANABIWORKS令和4年度事業所アンケート
query_builder 2023/03/31